間仕切り
スウェーデンのデザインパートナーシップ、クラーソン・コイビスト・ルネの作品。1993年に結成。
彼らの活動はヤコブセンやアアルトのように、スカンジナビアの伝統である MULTI-DISCIPLINARY、つまり建築やデザインなどの多領域に亘っています。
建築のプロジェクトは小規模なプライベートハウスから規模の大きい公共施設やコマーシャルなものまでも含むというからスゴイ。



美しい~ この光加減が良いですな。
- [2005/11/30 ]
- Fabric |
- Trackback(0) |
- Comment(2)
za・i・su
Work chair for floor seating
Designer : M.Cleassom , E.Koivisto , O.Rune
カッチョブー!!
スウェーデンの人が座椅子をデザインしたらこうなるのね。
めちゃくちゃ欲しい!
飲み物も後ろに置けるよ~
色もいいし!
pelicanのお気に入り色に近い☆
カッチョブー!!
- [2005/11/30 ]
- Furniture |
- Trackback(0) |
- Comment(0)
判明せず・・・
- [2005/11/29 ]
- DENMARK |
- Trackback(0) |
- Comment(4)
☆東京めぐり☆
12月2日~4日まで東京へ行きます☆
大学時代の友人と、千葉に住む友人宅へ遊びに行きます。
2人とも大学院へ進んだので今も建築のお勉強中です。
あいにく授業の関係で、2日の11時半~16時半頃までは一人なので東京散策する予定です。
ナント!東京は・・・中学の修学旅行以来なのであります。
一体何年ぶり?!
ただでさえ方向音痴の私が果たして・・・!!!
今のところ、東京散歩クルージングのマルタンさんから教えていただいた
●biotope
オーナーが現在ヘルシンキに買い付けに行って
いて29日に東京に戻るとのこと。
期待大らしいです☆
●プレイマウンテン
ランドスケーププロダクツの本拠地。近くに姉妹店のタスヤード、プレイマウンテンヴィラもあるそうな。
●CINQ
原宿の雑貨屋。やたら女性に人気があって、すぐ裏手にはトム・ディクソン初の建築で話題を呼んでいる東京ヒップスターズクラブもあるらしい。
へ行く予定をしてます。
雑貨、ファッション、インテリア、グルメなどジャンルは問いません、みなさんが知ってるオススメショップ教えてくださーい☆
- [2005/11/28 ]
- Private |
- Trackback(1) |
- Comment(12)
COAT HANGER
COAT HANGER
Designer : PETER MacCANN & DAVID LANCASTER
美しい線を描くシンプルなスチールハンガーは、さらに発展しコートハンガーとして新たに生まれ変わりました。
こんなハンガー見たことない!
作ろうと思えば作れなくもないですね~
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/28 ]
- Hunger |
- Trackback(0) |
- Comment(2)
スタイリッシュなイス
Pankotto
Designer:Bruno Rainaldi
この、なんとも憎めない存在感のあるベンチ。
ナント!!ALLポリプロピレンなので、内外ともに使用可!
色は他にホワイト・グレイ・ベージュがあり。
自分の部屋だったら、座ることはもちろんちょっとしたキャビネット代わりになって良いかなぁ、と思います。
他にも廊下とかバルコニーとか、用途はイロイロ♪
どこに置いても存在感があっておもしろい。
脚の幅が太く、角を削った暖かいデザインは、安全性にも長けているのです◎
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/27 ]
- Furniture |
- Trackback(0) |
- Comment(0)
AirsPort Terminal 01: Wanderlust
ノーザン・ラインとコラボのデザインラボ
「AIRS」が贈るサウンド&グラフィック新レーベル
「AirsPort」第1弾となる強力コンピレーションアルバム!
あのフジロック04にも出演したギターポップ・エレクトロニカバンド
GOLFなど全15曲収録されてます。目を閉じるとその楽曲から感じられる
ひとつの素晴らしい原風景や心地良い空気を、
感じられる素晴らしい楽曲が詰まった
コンピレーションアルバム☆
詳細デス。
ツヤあり特殊加工で深みのある色彩を
表現したというポスターもあり。
飛行機モノ?のオススメCDはコレとコレ。
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/27 ]
- Music |
- Trackback(0) |
- Comment(3)
スウェーデンのBelysningsbolaget社
Belysningsbolagetの非常に豪華なクリスタルガラス製のランプKumulus。
吹きガラスの職人が約50ものパーツを作り出しているそうです。
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/26 ]
- Lighting |
- Trackback(0) |
- Comment(2)
オシャレ懐中電灯
apollo
Dsigner : Marc Newson
妥協を許さないデザインと品質は、この懐中電灯にもきっちりと受け継がれています。デザインは、人気・実力NO.1といって良い「マーク・ニューソン」が手掛けました。
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/26 ]
- Electronic |
- Trackback(0) |
- Comment(0)
スウェーデンのベビービョーン社
babybjornの「プレート&スプーン」
ベビービョーン社は1961年にビョーン・ヤコブソンが創設。
創設当初から全ての製品に対して高い安全性と品質、機能とデザインを重視してきました。
品質・素材・環境の3つのポリシーがあり、より優れた製品作りに努めている会社でもあります。4色展開
個人的に、子供用のプレート&スプーンといったらやっぱコレだな!!
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/25 ]
- Kitchen tool |
- Trackback(0) |
- Comment(10)
ピンポン太郎、完成。
ピンポン太郎、一晩にしてなかなかの男前になりました
一時間もしないうちにパラパラと肉がつき、三時間もすればそれなりの見栄え。
説明書に記載された通り五時間もすればいい感じ♪
途中経過をきちんと納めてたら良かったのですが、見ることに気をとられておりました。。。
ピンポン太郎の寿命は約30日です。
それまでの間、伝じい同様よろしくね~
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/25 ]
- Showroom |
- Trackback(0) |
- Comment(6)
あぁ、少年よ・・・
さっき、こんな画像発見!!
クリックして画像を開いてみてください。
最初、一体何が起こってるのか分かりませんでした。
気づいたときには爆笑~!
一体何が見えた?
何に反応した?
柄に反応? ウケケ。
この少年、めちゃくちゃ驚いてるよ。
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/24 ]
- weblog |
- Trackback(0) |
- Comment(8)
今度はmagic snowman☆
昨日、magic snowmanを購入☆
体とホウキ部分を交互に折り曲げて、magic waterとなるものをこの緑の容器に注ぐだけ。
超簡単☆セッティングしてから50分経過。
ちょこちょこ粉がふいてきました。
最終的にどんなふうにモコモコなるのか楽しみ♪♪♪
5~6時間で出来上がるらしいので、今はデスクの中心に置いてみんなで観察中です!!名前はピンポン太郎。 夜露四苦~ッ!!
最近、栽培系にはまってる?かも。笑
いちごは寒さの影響で著しい変化はないですが、少しずつ成長してますよ◎
今、二葉からついに3つに分かれ、葉らしくなってきました。
(この画像では何も分かりませんが・・・)
この子は先日人生3度目のカットとしました。
ちょっと円形脱毛症に・・・
写してあげたらかわいそうなのでこのアングルで。
にしても、元気やなぁ!
7月半ばから育ててるので、かれこれ4ケ月。
すっごー!
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/24 ]
- Private |
- Trackback(0) |
- Comment(2)
デンマークのbestlite社
TABLE LUMP
BL1
bestlite社のHPおもしろいよ~☆
それぞれのランプのイラストにカーソルを合わせてみて~。
おもしろい動きをします♪
と同時に、機能の良さが実感できる☆
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/23 ]
- Lighting |
- Trackback(0) |
- Comment(13)
ハエ君との再会
おっとー!!
ランプ探してたら、なつかしのあのハエ君と再会☆笑
ほら、見て!右下の写真!
*デンマークのLAMPEFEBER社です。
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/22 ]
- Lighting |
- Trackback(0) |
- Comment(0)
NEW SOUNDWAVE
Soundwave color
Designer : Teppo Asikainen
まず、前回の説明はコチラ。>
この吸音パネル、こんなにも色が豊富だったんだ!
新色登場?
それとも、元々これだけ揃ってた?
オレンジとホワイトしか知らなかった~。
音楽とはやられてる方にはもってこいのパネルだと思います。
もちろん、人と一味違ったお部屋にしたい人にも。
ちょっとお部屋を宇宙チックにしてみませんか?
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/22 ]
- Fabric |
- Trackback(0) |
- Comment(4)
オシャレベラ
BILOCOS KITCHEN STICKS
Designer : VERONIQUE + PIERRE木製のキッチンユテンシルは便利なことに棚や棒に簡単に掛けられる☆
3種類のユニークなデザイン。
こんなんあったら料理にも力入りますね~☆
握ってみたい。持ちやすそう◎
素材はメイプル(カエデ)!
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/21 ]
- Kitchen tool |
- Trackback(0) |
- Comment(0)
スウェーデンのCILANTRO社

スウェーデンのCILANTRO(チラントロ)社の可愛い木製の積み木。
これなら子供用としてはもちろん、玄関先やリビングなどちょこっと飾るインテリアとしても活躍しますね☆
小さいお子様がお口に入れても大丈夫な食品検査済。

人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/21 ]
- Interior |
- Trackback(0) |
- Comment(2)
ルイスポールセン&イルムス (BlogPet)
それぞれにブルーのロゴモデル、ピンクのロゴモデル、ファイルボックス(472円)
など10商品
それぞれツボが、広い前回とかのろうとしてるのね・・・
人気ブログランキングに参加して、11月1日に発売するの直営5店舗で発売し、11月下旬には全国の文具販売店でも順次発売されるらしい
と、コペンが言ってたよ♪
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「ツボ」が書きました。
- [2005/11/20 ]
- weblog |
- Trackback(0) |
- Comment(5)
クリスマス切手
スウェーデンのクリスマス切手
今年のクリスマス切手は、アストリッド・リンドグレーンの「やかまし村のこどもたち」。
やかまし村にはブリッタ、オレ、アンナ、ラッセ、ボッセ、リサ、そしてオレの幼い妹のシャスティンが住んでいます。
なかなか遊び仲間に入れてもらえないシャスティンも切手では仲間に入っています。
実際の切手は5種類☆
詳細はコチラ~
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/20 ]
- Zakka |
- Trackback(0) |
- Comment(8)
ノルウェーのホグ社
Hag社のSwing
Designer : Peter Opsvik
MYブログで何度か登場したウェグナー・パントンは
このホグ社のデザイナーでもあります!このピラミッド型の木枠からブランコのように吊り下げられたスイング(Swing)というモデルは、それを構成するパーツの95%以上が木材で出来ています。
そう、環境に優しい椅子なのであります☆
ちなみに、この椅子は重心位置がいつでも座る人と同じ位置にあるため、動きにすばやく対応できるそうですよ♪
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/20 ]
- Furniture |
- Trackback(0) |
- Comment(2)
「グリーンフルーテッド」の復活
お馴染みのロイヤルコペンハーゲン。
2006年春、230年の歴史を経て、この「グリーンフルーテッド」が復刻されます!
落ち着きのあるグリーンはヒーリングやエコロジーのイメージ色でもあり、四季のうつろいを食器に移して表現してきた日本の文化によく似合いますよね☆
この「グリーンフルーテッド」は、この秋より池袋西武百貨店、横浜そごう、心斎橋そごうなど、西武そごう百貨店グループにてすでに先行発売してます。
マニアにはたまらん一品だと思います!!
欲しい人はお早めに~!!
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/19 ]
- DENMARK |
- Trackback(0) |
- Comment(9)
PIGGY BANK
PIGGY BANK
Designer : ATYPYK
またまたATYPYKの登場
お金を取り出すために割った豚の貯金箱の立体パズル☆
パズルを完成させると再度貯金箱として使用可◎
ジョイント部分ってどうなってるんかな。
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/19 ]
- Zakka |
- Trackback(0) |
- Comment(2)
本物noエアメール
POST CARD
Designer : MICHAEL SODEAU
これぞ本当のエアメール!
130円切手を貼れば、膨らませたまま郵送可能(国内) 。
海外はどうなんかな。
郵便屋さんもビックリ☆
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/19 ]
- Zakka |
- Trackback(0) |
- Comment(12)
White DENMARK CHEESE DESSERT
今日は、お客様からモロゾフの『白いデンマークチーズデザート』をいただきました。
これ、かなりイケマス!!!
フタをあけたらプワ~ンとチーズのいい香り。
口の中でとろけるマイルドなお味。
思わず顔がほころんでしまいました。
プリンみたいなカンジです。
………原材料名………
牛乳・ナチュラルチーズ・クリーム・
砂糖・卵黄・洋酒・粉あめ・寒天。
こりゃ、やみつきになりますわ☆
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/18 ]
- Food |
- Trackback(0) |
- Comment(10)
今日はパリのモノ☆
SOUVENIR FROM PARIS CAMERA
Designer : Ivan Dual / Jean Sebastin Ides
このカメラは世界に一つしかないパリのお土産☆
このまま写真屋さんに持っていって現像してもらいましょ!
デザイナーが自ら撮影した27枚のフランスの街並みやいろんな写真をおさめてます。
どんなだろうね。ドッキドキ~♪
これは私のお気に入りのブランドATYPYKのモノだよ☆
バックナンバー
*サイコロ
*ゴミ箱
*飛ばす、お金
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/18 ]
- Zakka |
- Trackback(0) |
- Comment(2)
ドールハウス
Sirch / Villa Sibi
SIRCH社のVILLA SIBI。
前々から気になっててようやくアップ。
よく出来た建築模型かと思いきや実はコレ、ドールハウス!
ドールハウスっていったら「かわいらしいもの」っていうイメージだったけれど、なんておしゃれなんでしょ!
付属の家具は移動可能、しかも屋外プール付き・・・
すごいね~!!
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/17 ]
- Interior |
- Trackback(0) |
- Comment(4)
だから、でかいっつーの!
まずは、前回と前々回のBO BEDREの写真を御覧ください・・・↓でかい包丁
でかい鍋1
でかい鍋2
なぜ、こんなにでっかいのか・・・
気になったのでここのHPを見てみた。
・・・するとでかいカトラリー
でかい鍋3
でかいカップ
やっぱりでかかった~!!!
ちゃんとカップの中にはひたひたにコーヒー入ってるし・・・
すごい宣伝!キライじゃないよーこういうの☆
*ここは、EVA-TRIOというデンマークのキッチン用品を扱ってる会社です。
+++詳しくはHPでドウゾ☆+++ 人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/17 ]
- DENMARK |
- Trackback(0) |
- Comment(4)
一番「家」にお金をかける国
デンマーク人が今現在、最も力を入れてお金を費やしているモノ、それは「我が家」。
現在、デンマークでは金利が低いことや経済状況が健全であることが引き金となってか、家にお金を注ぎ込む人が世界で最も多いらしいですよ!!
最も家まわりのことに“贅沢”しているのは、デンマーク人なんですって!!
デンマークを担当するイケア社によると、たとえばキッチンやベッドルーム関係のアイテムがショップリストのトップを占めており、デンマーク国内の店舗の売上げはというと、かなりのスピードで伸びているらしい↑さらに、デンマークの家具メーカー、フリッツ・ハンセン社の報告によると、昨年と比較して今年はすでに売上げが約10%の伸びをみせているとのこと。
しーかーもー、長期間棚に残っている商品は意外にも手ごろな値段の商品の方で、売上げがアップしているのはなんと高めのデザイナーズ家具の方。
デンマークでは個人だけでなく、官公庁や民間企業も素敵な家具を揃えてますからね~!
家具の売上げアップに貢献しているにちがいない。
その他、フランスやフィンランド、アイルランド、ベルギー、スウェーデン、インド、ノルウェー、南アフリカといった国もまた、「家」にお金をかける傾向にあるとのこと。
さ・・・さすがインド!
おいおい、日本はどうした!日本は!!
それにしても、今IKEAってグイグイ頑張ってるけど大丈夫なのかな。
ただでさえ安いのに。
北欧グッズが格安で手に入るのは嬉しいけど、それだけにブランドイメージがだんだん低下していきそう・・・
北京では2店舗目となる予定で、中国では現在上海と香港に1店舗ずつ構えてて、北京にも新店舗の建設を予定してるらしいです。
日本にも千葉や横浜でボンボンと・・・
2006年には神戸☆
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/16 ]
- DENMARK |
- Trackback(0) |
- Comment(4)
フィンランドのフッカ社
Hukka*Finland
素材:ソープストーン
ソープストーンでできたエスプレッソ用のカップです。
小さく、カワイイので置いておくだけでもインテリアになります。
石でできているため日本のインテリアに良くなじむのではないですかね。
お花を一輪さしてもカワイイかな。
食器としても、雑貨としても使用でき、用途は様々☆
"Technical Reserch Centre of Finland"というでテストされた食器として最適な石で出来ているそうですよ。
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/16 ]
- Kitchen tool |
- Trackback(0) |
- Comment(2)
B&O、次なるターゲットはインド!
デンマークのオーディオ製品メーカー「Bang&Olufsen」が、なんと!!
インド国内での店舗拡大を計画中ですって!! ビックリ・・・
現在インドには、ムンバイとニューデリーの2都市にそれぞれ2店舗ずつがあって、今後3年以内に10店舗増やすことを考えているそうな。
ユトランド半島のスドルアを拠点とするB&O社が新しくオープンしようとしている場所は、インド東部の都市チェンナイ、ジャイプル、アーマダバード
オープン予定は正月明け。
これで世界人口第2位の国、インド国内の5都市にB&Oの店舗がそびえ立つことになるんですね☆
その後さらに5店舗増やす予定で、計10都市でB&O製品が購入できるようになるらしい。。
すごいな、B&O。
今まであまり目にしなかった人たちにも、B&Oのキャッチーなデザインが目に飛び込んでくるようになるに違いないぞ!
今、インド人に注目をあびているのは「Beolink System」らしいヨ。
インドかぁ。
なんか意外~!!
さて、ここで問題。
日本にあるB&Oのお店、全部で何都市にあるでしょうか?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・3
・2
・
・
・1
・
・
正解は・・・・・16都市です☆
結構あるんやねぇ。
バックナンバー
*コースター
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/15 ]
- DENMARK |
- Trackback(0) |
- Comment(8)
paper file
PAPER FILE
Designer : JOS VAN DER MEULEN
屋外用ポスターの版ズレ品を再利用。
だから紙なのに強度抜群↑
ポケットも3ケ所あり機能性にも優れています。
プリントだけじゃなく、ノートや文房具などまとめて詰め込んじゃいましょう。
ポスターが刷られ(ズレ)続ける限り、デザインバリエーションは無限に広がるのです◎
同じタイプのゴミ箱はコッチ。
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/15 ]
- Zakka |
- Trackback(0) |
- Comment(4)
TVチャンピオン『レゴ王選手権』
レゴ、いや北欧ファンの方~!
今週木曜、17日のTVチャンピオンは・・・!
第2回レゴ王選手権です。
しーかーもー、今回はレゴ発祥の地、デンマークに乗り込んで現地で待つデンマークの選手と戦うそうですよ!
今からワクワクしますね。
放送まで、あと3日。楽しみです☆レゴで作ったヌビア遺跡像。全長約180cm。
バックナンバー
*レゴ誕生の地
*手作りレゴガビョウ
*デンマーク人のサッカー選手の脳みその中身
*レゴ時計
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/14 ]
- weblog |
- Trackback(2) |
- Comment(12)
BOSSA CINEMATICA! Encore
Bossa Cinematica Encore60~70年代のイタリアのサウンドから、心地よいボサノバ曲を集めた人気シリーズの最新作!
CD初収録曲を始め、廃盤となったシリーズ1作目の代表曲も再収録した決定盤!
という訳で、今日のショールームはこの音楽を流しております~♪
爽やか~☆・+``
休日に聞きたい音楽です♪今はBOSSA CINEMATICA!2が最新!
最近、ブラジリアン・コンピがスキです。
うるさすぎず、ノリノリになれる曲。
ブラジリアンテイストのオススメCDご存知の方、ご一報ください!
いつ聞いても嬉しくなっちゃうCDはコレコレコレコレ!!
ほんとオススメ♪
こないだurban researchでも流れてた!!
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/14 ]
- Music |
- Trackback(0) |
- Comment(2)
ボダムカフェ
久しぶりにボダムカフェへ行ってきました。
カップが新しくなってたため、思わずお持ち帰り・・・
これね、持ったとき熱くないようにちゃんとカップの周りにシートが貼り付けてあんの!
カップラーメンと同じようなかんじで、薄いポリエスチル?が貼られています。
ストロベリーコーヒーが新登場してました!
なんつーか、ボダムの飲み物ってネーミングが微妙デス・・・
いや、味はいいんだけどね。。。
以前のカップ。
ほら、ロゴ部分がクリアーでしょ。
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/14 ]
- Private |
- Trackback(0) |
- Comment(6)
スウェーデンの火災報知器
ネットサーフィンしてたらこんなモノ発見☆

スウェーデン製の火災報知機。
安全でしかもインテリアイメージを害さない工夫がされてるところはさすが!
住宅火災による死因の約7割は「逃げ遅れ」です。
そこで、誰より火災現場を知っている消防士が住宅用火災警報器を開発。
スウェーデンの安全規格、ヨーロッパの安全規格【CEマーキング】を取得もしてて安全性、デザインとその取り付け方法でヨーロッパで大好評なんだってさ☆
設置方法は天井から下がった照明器具のコードやチェーンをパチッとはさむだけ。
デザインは、エルゴノミデザイン社が担当し、レッド・ドット賞を受賞☆
どんな音が鳴るんだろ。
音もオシャレなのかなぁ(笑)
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/12 ]
- 北欧の住まい |
- Trackback(0) |
- Comment(6)
ルイスポールセン&イルムス
●ルイスポールセン社、新作登場!

ルイジアナ美術館の設計を手がけたVilhelm WohlertのPENDANT。
「空に浮かぶ月のような、丸いペンダントライト」とはなんとも良い説明ですね~!
詳しくはコッチコッチ!!
●コクヨ、イルムスと北欧調デザインのステーショナリーを共同開発
コクヨの子会社のコクヨS&Tは、イルムスジャパンと共同で、ノートやファイルボックスなどのステーショナリーをシリーズ化して、11月1日に発売すると発表したそうです。
まずイルムスの直営5店舗で発売し、11月下旬には全国の文具販売店でも順次発売されるらしい。
今回発売するのは、ノート(420~525円)やメモ(399~472円)、ファ
イルボックス(472円)や筆記具(ボールペンやシャープペンシル、525
円)、カードホルダー(577円)など10商品。

それぞれにブルーのロゴモデル、ピンクのロゴモデル、ブルーのストライプモデル、ピンクのストライプモデルを用意されてるとのこと。
ファイルボックスは表面をコーティングすることで汚れにくく。
ノートは罫線の色を表紙の色と統一。
ボールペンやシャープペンシルはクリップ部分にも「ILLUMS」のロゴを刻印することで、高級感を持たせているのが特徴だって!
詳細はコチラ。
北欧ファンのみなさま、いざイルムスへ! GOGO!
にしてもコクヨ、前回のマリメッコマウスに引き続き、北欧ブームにのろうとしてるのね・・・
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/11 ]
- DENMARK |
- Trackback(1) |
- Comment(12)
In her shoes
そーいや先日仕事をささっと片付けて、チズ姉と
In her shoesの試写会へ行ってきたよ♪
行ったらすでに席はほぼ満席・・・
あたふたしながら席を探しました。
キャメロン・ディアス、トニ・コレット、シャーリーマクレーンの
女性たちへ贈る感動作。
キャメロンめちゃくちゃカワイイ☆
あまりしゃしゃり出るとこれから見ようとしてる方に怒られそうなので細かいことは書きませんが、
色んな愛の形、そして大事なものをなくして、初めて気付く
自分の大切なもの・・・
この映画を見て、皆さんも感じてみてはいかがでしょうか?
あと、忘れてはいけないのが、この映画のテーマ「靴」。
洗練されたたっくさんの靴がでてきます。
これを見て私も素敵な靴が欲しくなりました。
色んな靴がこの物語をつないでいくので 要チェックであります。
終わってから靴の話になったけど、結局のところ高いヒールのある靴は×よね、ってことでおしまい。
帰り、お気に入りのラーメン屋「ふうりん」で食べて帰りました。
ここのラーメンはとてもあっさりしてておいしい♪
いつ行っても満員~!
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/11 ]
- Private |
- Trackback(7) |
- Comment(6)
スープと音楽と、

タイトル通り、スープをイメージした音楽と、その音楽のためのスープのレシピが入ってるCDブック「スープと音楽と、」。
「スープのための音楽、音楽のためのスープ」をテーマに5組の音楽家と、
5組の料理家によるコラボ。
秋から冬にかけての寒い季節に、のんびりゆっくりスープと音楽を楽しんでみてはいかがですか。
Soup:松長絵菜 × Music:naomi & goro
Soup:GOMA × Music:cinnabom
Soup:CICOUTE CAFE × Music:MOOSE HILL
Soup:ごうとさきこ × Music:achordion
Soup:いがらしろみ × Music:tico moon
の組み合わせでそれぞれ2作品ずつ、計10曲の音楽と10杯のスープが楽しめる構成。
音楽も333discsのアーチストのことですから、シンプルでナゴム曲、おいしそうな音楽ばかり。
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/10 ]
- Music |
- Trackback(0) |
- Comment(6)
BO BEDRE*11月号
今月のBO BEDREは、クリスマス特集
今月も分厚い。増刊号のようです。
デンマーク人は、クリスマスの飾り付けにこだわります。
そろそろエンジンを入れ始める頃なのでしょうか。
B&Oとロイヤルコペンハーゲンのミニ特集もしてますよ~☆
まず、表紙裏の見開きはbodum。こうやって見ると、ボダムのグラスの特長がよく分かる。
重厚感があっていいね~♪
そして、どのカクテルもおいしそう♪
てか、こんなに種類あったんだ・・・
知らなかった。
ロイヤルコペンハーゲンも冬支度。
このキャンドル素敵~☆
これ一つで食卓がゴージャスになりますね!
***Christmasモード***これはどこだろ?
デンマーク語さっぱりなもので・・・
冬に北欧はいいかもしれないですね!
マイナスの世界なので極寒だし、一日のほとんどが暗い。
けれど、その分素敵な「明かり」に出会えるはずです。
デンマーク人は、明るい照明を好みません。
うす暗い程度がほどよいのです。
さすが、資源を大切にする国ですな。うぉっと、これめっちゃ私好みの配色☆
こんな袋にサンタさんはプレゼントを入れてくれるのね♪
キャッワイ~♪♪♪
そしてそして・・・
はやり今月号にもありえない大きさのモノが・・・
こわいよこわいよ~。こんな包丁。秒殺・・・
バックナンバー>10月号
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/09 ]
- BO BEDRE |
- Trackback(0) |
- Comment(18)
コンサート
今日は朝から明日のサロンコンサートの準備に追われておりました。
みんなヘトヘトです。。。
イルミネーション、無事設置することが出来ました。
めっちゃキレイです☆
ナント、明日限定イルミネーション
があります。
(それ以降はクリスマス用イルミネーションにチャンジアップ↑)
今日試しに点灯してみたところ、ここは遊園地か!って言いたくなるような光景でした。
でも、夢があっていいっ!
明日来ていただいた方々を温かく歓迎したいと思っております。
楽しみにして来てくださいね!!
夜は冷えます、温かい格好でお越しくださいませ♪
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/08 ]
- Showroom |
- Trackback(0) |
- Comment(0)
出た!芽!
以前紹介したワイルドストロベリー。
ようやく芽が出てきました!
しかし、この差は何なんでしょうか。
分散してるチズベリーに対し、真ん中に密集してるコペベリー。
最初の植え方に問題あったようです。
チズ姉は不覚にも最初、土をこぼしました。
そのときは「あぁぁぁ~!!しまったぁぁぁ~!!」と言ってましたが、
今となっては「アレがヨカッタのね♪」なんて言ってます。笑
左が私のコペベリー、右がチズ姉のチズベリーです。
チズベリーの方が先にどんどんと咲いていきました。
今もカイワレにようにすくすく成長してはります。
チズ姉は「これからは私の時代?」とか何とか言ってます。
何って『しあわせの野いちご』ですからね!
チズ姉にどんな幸せが待ち受けてるのでしょうかね♪ ウシシ(^.^)
静かに見守ることにしましょう☆
見にくいけど、左がチズベリー、右がコペベリーのアップ☆
このいちごたち、他に栄養が吸収されてしまうため一つに決めないといけないみたいです。
そうです、選ばれし者なのです。
この選択によって実がなるかならないか・・・
他の者にもチャンスを与えるべく、さっきお花屋さんへ行って土と肥料を買ってきました。
いちごは春に育てるものなのでこの時期に植える方が間違っていますが、私たちはいろんな幸せをゲットすべく、今日も我が子のようにお水を与えました~
お昼からは選抜大会をします。
はてさて、実はなるのでしょうか・・・?
つづく。
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/07 ]
- Showroom |
- Trackback(0) |
- Comment(10)
伝じいのプロフィール
いや~すっかり人気者となった伝じい。
今日は伝じいのプロフィール初公開☆
名前:アクアカールス伝左衛門
通称、伝じい。
年齢:1009歳(←どうしてか、分かる人には分かる☆☆)
国籍:デンマーク
身長:199cm
体重:推測75kg
バスト:100cm
ウエスト:100cm
ヒップ:130cm
足のサイズ:38cm
趣味:ローラースケート
特技:レンガ貼り
友達:カーネルサンダース・ドナルド
↑ちゃっ、ちゃんとズボンはいてください。笑ってる場合ではないです。
好きな言葉:Hygge、スコール
Pet:春:バンビ
夏:ダチョウ
秋:カツラギエース
冬:トナカイ
以上!もっと何か知りたいことがあればコメントしてください☆
何でも答えます~☆
・・・にしても、毎日移動させるのは一苦労。。。
明日はイルミネーション設置日だ~
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/06 ]
- Showroom |
- Trackback(0) |
- Comment(12)
花瓶
STACKABLE VASE
Designer : TEAM COR UNUM
スタッキング可。
むにゅむにゅしてるけどこれ、花瓶だよ。
下の花、めちゃ窮屈そう。
単体で使いましょう!
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/05 ]
- Interior |
- Trackback(0) |
- Comment(2)
BANG & OLUFSEN のコースター
BANG & OLUFSEN のコースター。
これはワインボトル用のコースターだけど普通のコップにも使えそうな大きさ。
B&Oって、オーディオ機器だけじゃなかったんだ・・・
このさりげないロゴ加減がいいね~♪
B&0バックナンバー
・オーディオ機器
・A8イヤホン
・携帯電話
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/05 ]
- Zakka |
- Trackback(0) |
- Comment(4)
デンマーク製木製玄関ドア
玄関ドアだけを作り続けるJE-TRAE社(「イェツレ」と読む。)は、デンマークが誇る優れたデザインと品質を提供しています。
優れた断熱性能を誇るドアの表装パネルは、堅い天然ムク材からできており、内部は鋼製のフレームで補強され変形に堅い。
防犯面にも優れ、デンマーク損害保険協会、ドイツの防犯テストに合格☆
一枚板を削って作られるドア前部は、継目がなくヒビのない美しい塗装面はデザイン豊かです~♪
- [2005/11/03 ]
- 北欧の住まい |
- Trackback(0) |
- Comment(4)
☆デンマークサンタ☆
デンマークハウスでは、早くもクリスマスモードです。
昨日大柄サンタ(2m近くあるよ)がやってきました。
名前はアクアカールス伝左衛門、通称伝じいです。
夜露四苦!コンサートのチラシとパンフレットを持ってwelcome体制♪
大きいから、目立つ目立つ・・・。
ちょっとした街の有名人になりそうです(笑)
チラシが飛ばないように付けたリボン。
実はこのリボン、中にワイヤーが入ってるから自由に形や雰囲気を変えられるスグレモノ。
ちょっとした飾りをしたいときにはもってこいですよ♪オススメ!アップはちょっとコワイ・・・
デンマークハウスでは毎年イルミネーションにもこだわっており、11月9日のサロンコンサートに向けて、今年は11月7日に設置いたします!
!!乞うご期待!!
デンマークでは、11月ごろから街中はクリスマスツリーやイルミネーションで飾られ、クリスマス気分が盛りあがっていきます。
クリスマス前後の3日間は祝日(クリスマスイブ、クリスマス、ボクシング・デー)で、家族でのんびりとすごすのがデンマーク流。
街で働く人はいなくなってしまい、チボリ公園の営業も12月23日まで。
商店やレストランはほぼすべて休業してしまいます。
クリスマスツリーは天然のもみの木を使うそうですよ!
さっすが~♪
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/02 ]
- Showroom |
- Trackback(0) |
- Comment(4)
WWF トイレットペーパー
今日から11月ですね!この一ヶ月あっちゅー間でした。
今朝は寒かったけど日中は昨日より暖かくなるとのこと。
みなさん風邪をひかぬよう手洗い、うがいはしっかりと!
今日はパンダペーパーの紹介★
はいはい、パンダ好きな人寄っといで~!
パンダ通にピッタリなトイレットペーパー。
パンダのそばに居れて、尚且つこれを購入するとWWFに寄付することにもなります。
あなたも世界の自然保護活動に貢献できるのです。うっすらパンダ・・・
パンダといえば・・・
あの不気味なお茶を思い出した~(一番下の番外編を見てね!)
人気ブログランキングに参加しています。
- [2005/11/01 ]
- Zakka |
- Trackback(0) |
- Comment(6)
- | HOME |