fc2ブログ

Toro Tissue Ring 

Toro


Toro Tissue Ring
Designer : Scott Christensen



昨日のに引き続き、今日は




BOX不要。
ティッシュペーパーを箱から取り出して、このリングを乗せるだけ。
リングの重みと大きさが絶妙なバランスで機能して、ティッシュの束の上にしっかり乗ったまま、一度に一枚ずつスムーズに引き出すことができるのです。
しかも、手軽に洗えるステンレス・スチール製。





この人の作品はユニークでおもしろい。




こんなんとか↓

sky hook




さあて、これは何でしょうか?傘?


正解は・・・








・・・・・・










       ・・・  ・・・・・




   

   
   ・・・・・・・・・・。



skyhook



服掛け。







続いて。


combination brush



ブラシ?かと思いきや、もんのスゴイ歯ブラシ!!



きっと、隅々まで磨けるようなってるんだろうね。
スゴイアイデア。







こういう系、すきです。



Comment

確かにアイデアとして悪くないものばかり。どれも個性あふれていいですね。特にティッシュのリングは使えますね~どうしてそんなアイデアが浮かんだのかな―。

おもしろい~。
歯ブラシは二刀流なんですね。
風呂そうじしながら歯磨きとかできますね~(爆)

ティッシュボックス買うとき、
GEDYかtoroで迷いました。
結局、ホコリ対策が面倒そうでGEDYにしたけど、
あこがれますね~こういうの。

タイガーウッドさん。
置き場も考えなくちゃなりませんね♪
どこに置こう。
箱がない分床とかに置くと後々困ります。
これからは個性の時代だ。

noworknolifeさん
ぎょえっ。
ムリムリ。風呂掃除して途中切り替えして歯磨きですか?
オエッ。(爆)


ぜひトライしてみてください^^
やった者勝ち!!^^

RJさん。
おっとー。さすがですね。
目のつけどころが違う。
GEDYのトイレブラシがオタマに見えてしまうのは私だけ???

この、テぃッシュのん、発想的には優れてるケド、使わなかったらホコリたまって、テぃッシュで鼻かむたびにくしゃみしそう(。-ˇ_ˇ-。)笑

こんばんは~
先日はコメントありがとうございましたっ★

ユニークなデザインに笑っちゃいました^^
歯ブラシは、寝ぼけて逆を口に入れないようご用心ですねっ><

ティッシュのリング、ショップで見て気になったんですが、置く場所とホコリが気がかりで諦めました・・・(++)

さちょこ。
うん、そこが問題なんすわ。
あたしも指摘されて気づいた。
さちょこには不向きやね。
またいいのん見つけたらオシラセいたします♪

miroさん☆
こんばんは~
遊びにきてくださってどうもアリガトウゴザイマス♪
ほんと、この歯ブラシ見たときは笑っちゃいましたよ~。ケケケ。
でも実際のところ、これで歯を磨いている人はいないでしょうね。
トイレかお風呂か・・・。

私はこのティッシュリングを実際に見たことがないのですが、とりあえずどんな風に取り出せるのかを体験してみたいです♪

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

Trackback

この記事のトラックバックURL
http://copen2005.blog29.fc2.com/tb.php/154-d30c4c27