fc2ブログ

Ball Whisk 

Ball Whisk



Ball Whisk
Design : WMF Design Team




お料理は楽しく作らないとおいしくなりません。
泡立て器を使った方がおいしくできるレシピを、使った後に洗うのが面倒だからとあきらめたら、おいしさも半減。
先端にボールの付いた棒が揺れて、少ない労力で簡単にフワッと泡立つ、頼もしい泡立て器。
従来の泡立て器より効率良く泡が立つだけでなく、先が広がっているので洗うのも簡単で、世界の料理人やレストランが高品質と認めるんだとか。
食洗機可。


Comment

そうそう、料理は楽しくやらないと意味がないですよね☆
仕事から帰ってヘロヘロでも、「さぁ趣味の料理が出来るぞ!」と思い込んでヤッテマス(笑)
ま、思い様ですよね?
ところでこんな泡立て器はじめて見ました。
通常のものってカープが交わるところが洗いにくくて面倒なんですけど、これなら本当洗いやすそう!
しかも泡立ちやすいなんてスバラシイ~!

これ、どこかのインテリアショップで見たことあるけど、
いいよねー。使う機会はそうそう訪れないが…笑
てか、8日のリンク先、読めません…

しゃあママ☆
ほんと、仕事しながら子育てし、料理に手を抜かない、そしてブログ更新も怠らないしゃあママにはいつも感心しっぱなし。
すごいです。
これは、これから本格的にお菓子作りを始める(?)あーちゃんに是非☆
これからの時代、「食洗器OK」は一つのキーワードですね。
ル・クルーゼにOXO、フィスラー、柳宗理、イッタラまで品揃えのいいしゃあ家はうらやましい~!(覚えてる限り出してみた。)

R兄☆
R兄なら、これを「泡だて器」としてではなく、反対向けて紙をはさんだり、アクセサリーを引っ掛けるとか違う使い方をしてそう☆
私も早く実物見たい。
先の玉の大きさとかどんだけ弾力あるのかとかめちゃ気になるぅ~


8日のリンク先?
ノーコメント(ハート)☆

これは! スゴイ、初めて見ました。
たしかにこれなら洗いやすい、しかもフツーの泡立て器より美しい、加えて機能的なんて、ステキですねぇ。

ソラさん☆
ハジメマシテ。訪問ありがとうございます。
なんだか3拍子揃ってますねー笑
将来、泡だて器を買うならコレだ!と思いました。
お店で見かけたら、是非手にとって見てみてくださいね♪

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

Trackback

この記事のトラックバックURL
http://copen2005.blog29.fc2.com/tb.php/276-3855d7c9