男前豆腐

母が(いや、母も?)男前豆腐にはまり始めている今日この頃。
近頃、鍋をするときは必ずといっていいほど、コレ。
でも、男前豆腐ってそのまま食べるのが一番おいしい♪
くつくつ煮えすぎると×。
最近HP見てなかったけど、知らない間にめちゃ増えてるし!
チズ姉とも話してたことなのですが、何においてもたくさんシリーズが出すぎたら、ひく。やりすぎ。(いや、確かにおいしいんだけどさ。)
ラーメンでもそう。
おいしいラーメン屋さんほど種類が少ないって言うよね。
さてと、実録男前豆腐店シリーズ(?)新作チェックです。
ナニナニ???
「京都もめん テツオ寅年山羊座」
「京都絹ごし リュウイチ寅年牡羊座」
「京都冷やっこ マサハル子年乙女座」
「京都冷やっこ マサヒロ丑年蟹座」
「京都ど根性焼き マサシ丑年乙女座」
何、この名前。ウケルし・・・
これは商品製造ラインの責任者の似顔絵、及びプロフィールらしいです。
コペン家の食卓には、まだジョニーと男前の2種類しか登場しておりません。
チズ姉はポン酢入りのお嬢も食べたんだって~♪
ポン酢通のチズ姉が「このポン酢おいしかった。」と言うんだから、
おいしいに違いない!
こちらはチズ姉とのオソロT。笑


社長が作詞、作曲したらしい男前CDはコッチ →→→
おっとこまっえ、おっとこまっえ~をしつこいくらい連呼してます。笑
- [2006/04/25 ]
- Food |
- Trackback(0) |
- Comment(17)
Comment
以前、知人からWEBページが良く出来てるよといわれ見てみた男前豆腐。
最近、わりと通常のルートで流れてるみたいですね。
>おいしいラーメン屋さんほど種類が少ないって言うよね。
でしょ、ふつうそうなんですが、わたしがいつも自分のところで取り上げてるあのお店ではこの定説が覆ってるのです。
最近、わりと通常のルートで流れてるみたいですね。
>おいしいラーメン屋さんほど種類が少ないって言うよね。
でしょ、ふつうそうなんですが、わたしがいつも自分のところで取り上げてるあのお店ではこの定説が覆ってるのです。
こんばんわ☆
日本では今、こんなお豆腐が流行ってるんですか… ちょっとビックリしました。男前豆腐のHP、そして商品のネーミング、おもしろすぎです!
日本では今、こんなお豆腐が流行ってるんですか… ちょっとビックリしました。男前豆腐のHP、そして商品のネーミング、おもしろすぎです!
我が家もジョニーと男前しか食卓に乗ったことないですよ。まず近所じゃ売ってないし×××コペン家の近所では男前豆腐の取り扱いのあるスーパーがあるのですか?
本当にいつの間にか種類が増えましたね。こうやって見ると、羅列してある名前が全員ヤンキーフレーバーに感じられるところが微妙ですな(^o^;A
『ニューデザインパラダイス』ハンガー篇、「あっっっ」と思ったのですが、電話番号知らないし、それ以前に夜中の1時によそのお宅に電話出来ないし(爆)。この番組はデザインに関する薀蓄満載なので(起きていられれば)是非見てみて下さいな♪
本当にいつの間にか種類が増えましたね。こうやって見ると、羅列してある名前が全員ヤンキーフレーバーに感じられるところが微妙ですな(^o^;A
『ニューデザインパラダイス』ハンガー篇、「あっっっ」と思ったのですが、電話番号知らないし、それ以前に夜中の1時によそのお宅に電話出来ないし(爆)。この番組はデザインに関する薀蓄満載なので(起きていられれば)是非見てみて下さいな♪
あーーーつ!!!男前豆腐!!!
今日初めて買うぞ!と決めてスーパー行ったら
数日前まであったのに、今日全部棚から無くなってたんです・・・
まだ一度も食べたことがないので
明日はスーパーはしごして絶対ゲットします!!!
今日初めて買うぞ!と決めてスーパー行ったら
数日前まであったのに、今日全部棚から無くなってたんです・・・
まだ一度も食べたことがないので
明日はスーパーはしごして絶対ゲットします!!!
あたしもジョニーをそのまま食べるのがいちばんおいしいと思う。濃ゆくて、甘くて。でも一人で190gはちと多すぎた。
コペンさんこんにちは。
関西では面白いものが流行っているんですね。男前豆腐ですか。興味津々です。
リンク先のHPにも行ってみましたが、なんか笑えて楽しいですね。
知らなかったので良い情報を頂きました。
関西では面白いものが流行っているんですね。男前豆腐ですか。興味津々です。
リンク先のHPにも行ってみましたが、なんか笑えて楽しいですね。
知らなかったので良い情報を頂きました。
おいしいにマサシ丑年乙女座など出すぎたら
京都で笑社長とかなんだよ
おいしいプロフィールなどをチズすればよかった?
京都で笑社長とかなんだよ
おいしいプロフィールなどをチズすればよかった?
あおひーさん☆
セブンイレブンでもこの男前豆腐が売ってるところあるらしいですね。
ビックリ。
こりゃ、東京行くことがあれば季織亭いかにゃーならん!☆
セブンイレブンでもこの男前豆腐が売ってるところあるらしいですね。
ビックリ。
こりゃ、東京行くことがあれば季織亭いかにゃーならん!☆
サツキさん☆
日本では去年あたりからフツフツと・・・
そちらでお豆腐なんて売られているのでしょうか?
この豆腐、味も男前です!
この夏、一時帰国されたときにでもお試しアレ♪
日本では去年あたりからフツフツと・・・
そちらでお豆腐なんて売られているのでしょうか?
この豆腐、味も男前です!
この夏、一時帰国されたときにでもお試しアレ♪
スナ吉っつぁん☆
はい、近くのスーパーにこの二種類だけ売ってます。
百貨店へ行くとたまにドーンとやってるそうですね☆
確かに、名前ヤンキーチック。笑
「喧嘩上等やっこ野郎」
「厚揚げ番長」
とか・・・
でも、「おたま豆腐」とか普通のもあったりするし~笑
個人的には納豆がとても気になります。
好きなので。
色々試していきたいですね~♪
はい、近くのスーパーにこの二種類だけ売ってます。
百貨店へ行くとたまにドーンとやってるそうですね☆
確かに、名前ヤンキーチック。笑
「喧嘩上等やっこ野郎」
「厚揚げ番長」
とか・・・
でも、「おたま豆腐」とか普通のもあったりするし~笑
個人的には納豆がとても気になります。
好きなので。
色々試していきたいですね~♪
ちゃちゃまんぼうさん☆
最近のちゃちゃまんぼうさんは豆腐ブームですね♪
豆乳をはじめ、お豆腐なら量を気にせず食べられていいんじゃないですか?笑
にしても、棚がすっからかんだなんて・・・
そんなに人気なのか。男前くん・・・
さすがっちゃーさすが!
最近のちゃちゃまんぼうさんは豆腐ブームですね♪
豆乳をはじめ、お豆腐なら量を気にせず食べられていいんじゃないですか?笑
にしても、棚がすっからかんだなんて・・・
そんなに人気なのか。男前くん・・・
さすがっちゃーさすが!
cokiaさん☆
いっちゃいましたか!
一人ジョニー。
あれ、一人だとなかなか長いからね。
私も機会があれば一人ジョニーに挑戦してみます!
いっちゃいましたか!
一人ジョニー。
あれ、一人だとなかなか長いからね。
私も機会があれば一人ジョニーに挑戦してみます!
ヨクタンさん☆
流行は関西だけじゃないっすよー。
ちょっと大きめのスーパーへ足を運んでみてください♪
お豆腐コーナーにあるはずですよ☆
普通のお豆腐より少々お高めですが、食べてみる価値はアリだと思います!
流行は関西だけじゃないっすよー。
ちょっと大きめのスーパーへ足を運んでみてください♪
お豆腐コーナーにあるはずですよ☆
普通のお豆腐より少々お高めですが、食べてみる価値はアリだと思います!
コペンさん、お久しぶりです☆
わが実家では、まだ遠くに買出しに行く位の気力がないとゲット出来ないので(笑)ジョニーを一度しか食べた事がないけれど、豆の味が濃厚。。
男前豆腐やお嬢ナドナド他のも見つけて食べてみたいなぁ♪
男前豆腐サイトは初めて見てウケました(≧w≦)
わが実家では、まだ遠くに買出しに行く位の気力がないとゲット出来ないので(笑)ジョニーを一度しか食べた事がないけれど、豆の味が濃厚。。
男前豆腐やお嬢ナドナド他のも見つけて食べてみたいなぁ♪
男前豆腐サイトは初めて見てウケました(≧w≦)
minaさん☆
オヒサシブリです♪
HP、よくできてるでしょう。
豆腐のHPとは思えないですよね。まんまとひっかかってTシャツ買ってしまいましたよ。笑
私もお嬢食べてみたい~
オヒサシブリです♪
HP、よくできてるでしょう。
豆腐のHPとは思えないですよね。まんまとひっかかってTシャツ買ってしまいましたよ。笑
私もお嬢食べてみたい~
もともとは、関東は茨城県の「三和豆友食品」が
本拠地だったので、関西ではナカナカ手に入ら
なかったんですが、去年京都に
「男前豆腐店有限会社」を立上げ
それから爆発的にアチコチで売られるように
なった♪
そのおかげで、私の住む辺鄙な場所のスーパーでも売られております。
アリガタや。
VIVA!男前!! オ~イエェ~!!
本拠地だったので、関西ではナカナカ手に入ら
なかったんですが、去年京都に
「男前豆腐店有限会社」を立上げ
それから爆発的にアチコチで売られるように
なった♪
そのおかげで、私の住む辺鄙な場所のスーパーでも売られております。
アリガタや。
VIVA!男前!! オ~イエェ~!!
チズ姉☆
オ~イエェ~ 笑
いつか、男前パーティーしたい♪
全シリーズ揃えるのです。
あの曲かけて、あのTシャツ着て・・・
ウウッ。想像しただけで笑えてきた。
コワッ。
オ~イエェ~ 笑
いつか、男前パーティーしたい♪
全シリーズ揃えるのです。
あの曲かけて、あのTシャツ着て・・・
ウウッ。想像しただけで笑えてきた。
コワッ。
Trackback
この記事のトラックバックURL
http://copen2005.blog29.fc2.com/tb.php/287-f78557a7
- | HOME |
コメントの投稿