fc2ブログ

健康診断での出来事。 

20060916192200.jpg

先日、会社の健康診断がありました。
「はい、ここをのぞいてくださいね~」と、視力検査スタート。
見えてきた画面は上の通り。

看:「はい、1番は~?」
(え?何て表現したらいいの?まいっか、とりあえず・・・)
私:「山(ヤマ)」

看:「はい、じゃ次2番は~?」
(エエエ?!ヤマでいいの?それじゃ、小文字の・・・)
私:「・・・m(エム)」
すると・・・
看:「え?塩分っ?!」

私:「え?Mです」
すると・・・

看:「・・・。隙間の空いてる方を教えてください

と・・・。
最初の「ヤマ」は普通にスルーされたのはナゼ?!
何でいつもの「Cマーク」は5番目から?!

その時一緒に行った3人中、きちんと答えられたのは1人。
一人は視力がおちすぎて、全てが二重になってわ、ボケてるわ~
って思ったんだって。「これって文字で答えるんですか?」
と聞いたらしい。聞くだけエライ。
山(ヤマ)・m(エム)・ヨ(よ)・E(イー)
と、一応答えられますから。笑
答えることに必死で大して考えず口走ってしまった自分に反省。
視力検査って、Cやひらがなだけじゃなくこんなのもあるんですね。


・・・来年もこの手でくるのか?! オンドリャ~


Comment

え~、こんなん突然見せられたら答えられません( ̄Д ̄;;
ていうか、看護士さんの
「塩分?」の返しは絶対おかしい(笑)
うちの会社の検診では"C"のやつだったけど
「隙間の開いてる方向を言ってね~」
と言ってくれましたけどね。
ちゃんと説明してくれっ!って感じですね(^▽^;)

こんばんわ♪

この夏、実家に帰ったときに免許の更新をしたので
そのとき視力検査をしましたが、ごく普通のでした。
↑当たり前??

数字が入っているだけで驚きなのに・・・
コペンさんがやったのなら戸惑った挙句、
絶対私も山とかEって言っちゃいますョ!!
私、けっこうボケをかますタイプなので
ジェスチャー付きで笑われるかもしれません(^^;

あはは(*^▽^*)オモシローイ♪
こんなんが出てきたら戸惑っちゃうよねぇ。
指差して、言葉を発っしないかもしれない!
はじめに説明して欲しいよね~
「塩分?」には超ウケた!笑

アハハ~っと、読みながら思わず笑ってしまいましたが、実は私もコペンさんと同じような間違いを…(笑
山(イーの上)・m(イーの下)・ヨ(イーの左)・E(イーの右)って一通り答えた後で、
看護士さんから「“イー”ってのはいりませんから」…だって。
最初から言ってよ、オイっ!(笑

え、塩分…
冷たく「0.3です」とか言われなくて良かったですね。
そっかーCじゃなくてもいいのか。

おもろい!今の視力検査っていろんなのが
まざってるのねー
昔やってたフジテレビのCMポスターを
思い出してしまった。
「きっかけは、フジテレビ。」

ちゃちゃまんぼうさん☆
もぅ、ほんと「塩分?」と言われたときには頭の上が???だらけでした。笑
「C」かつ「開いてる方向を言ってね」だなんて・・・
なんて丁寧な会社なんでしょ。 クシュ。

サツキさん☆
あちらの視力検査はどんなのなんですか?
やっぱりCは共通ですか?
免許センターの視力検査って、ほんと適当!
いいの?って思います。まぁ、あとは自己責任なんでしょうね~
良かった★「山仲間」がいて。笑

cocoa*さん☆
いや、指を指すもなにも、Cじゃないから
「開いてる方を答えなきゃならない」
という発想はゼロでした・・・
「塩分?」って聞かれたとき、思いっきり画面から顔を外し、こっちを見てきましたよ。
乗り出して、「ん?エンブン?」って・・・笑
いやはや・・・

puddingさん☆
おっと、その手もありましたね!笑
じゃ、来年はその手で・・・じゃなくて、
これで間違えることはないですね!
何だか自分だけじゃなかったんだと安心しました。

ホント、先に言え~!先に!笑

R兄☆
ほんとですね~。苦笑
塩分に到達するまで、なぜ山でストップされなかったんだろう。
「ヤマ・ウエ」うん、似ない。


・・・謎です。

コバンザーメさん☆
これからは色んな手で攻められますよ!
何があっても「ウエ・シタ・ミギ・ヒダリ」で答えるべし。
変に考えないことが大切です、笑

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

Trackback

この記事のトラックバックURL
http://copen2005.blog29.fc2.com/tb.php/432-4a5c6ae9