Happy Coin
デンマークの1クローネコインには、女王マルグレーテⅡ世のイニシャルMⅡと王冠が、幸せのシンボルであるハートマークとともに刻印されています。
今年はヘイバーグ・ロイヤルチョコにノベルティとして「幸せを呼ぶコイン・メッセージカード」が付いてくるらしいです♪(真ん中に添えられているコレ。)
そう、このカードにはコイン(本物)も付いてくるのです!
ヨーロッパでは願い事を書いてハッピーアイテムと一緒にしておくと、願いがかなうと伝えられているとか。
今回のチョコには1クローネ。
その他にもデンマークの「証」として、認定された企業ではこのカードを発信していくそうですよ。
イルムスでもこのカードは販売するとか。
ちなみにコインに穴が開いてるのって、日本とデンマークだけらしいです!何となく、ウレシイ☆
あ!それからそれから!!!
ヘイバーグ氏がなんと2月始めに日本へやって来るとの情報が!!!!!
見たい見たい~!どなたか見られたら写メよろしくお願いします。笑

- [2007/01/25 ]
- DENMARK |
- Trackback(0) |
- Comment(8)
Comment
クローネの響きが懐かしいです♪
私が行ったときは確かコインが新しいデザインになったばっかりで
国立美術館のロッカーが新コイン対応してなかったんですよ。
荷物預けたいのに預けられない!とツアー客のおばちゃんが
添乗員さんに詰め寄ってたのを思い出しました(笑)
私が行ったときは確かコインが新しいデザインになったばっかりで
国立美術館のロッカーが新コイン対応してなかったんですよ。
荷物預けたいのに預けられない!とツアー客のおばちゃんが
添乗員さんに詰め寄ってたのを思い出しました(笑)
コペンさんこんにちは。
デンマーククローネのコイン私も持っています!
ヨーロッパ旅行の最後に空港で使い切ってこようと思ったのですが、使いきれない分が日本円で数百円分くらい残ってしまったのです。
でもハッピーコインということなので持って帰ってきて良かったと思います。
ちなみに1クローネと2クローネは大きさが違うだけで同じデザインなんですね。ご利益も2倍??
デンマーククローネのコイン私も持っています!
ヨーロッパ旅行の最後に空港で使い切ってこようと思ったのですが、使いきれない分が日本円で数百円分くらい残ってしまったのです。
でもハッピーコインということなので持って帰ってきて良かったと思います。
ちなみに1クローネと2クローネは大きさが違うだけで同じデザインなんですね。ご利益も2倍??
ちゃちゃまんぼうさん☆
まだ行ったことないくせにコインだけ先に見てしまいました…笑
ハートが入ってるなんてキュート☆
お金じゃないみたいです。
いいなぁ、私も早く北欧行きたいなぁ。
行く際には色々教えてくださいネ~♪
まだ行ったことないくせにコインだけ先に見てしまいました…笑
ハートが入ってるなんてキュート☆
お金じゃないみたいです。
いいなぁ、私も早く北欧行きたいなぁ。
行く際には色々教えてくださいネ~♪
ヨクタンさん☆
こんばんは!
海外旅行したらコインは日本円にチェンジできないですもんね。
私も出来るだけ使うようにはしてます。
2クローネ、見たことありまっせーん。涙
この1クローネがカードに入ってたので初めてデンマークマネーを手にとりました。ハートに王冠、いいですねぇ☆
2クローネも同じデザインとは!
ほんと、ご利益UPするかもっ♪
大切に保管してください。笑
こんばんは!
海外旅行したらコインは日本円にチェンジできないですもんね。
私も出来るだけ使うようにはしてます。
2クローネ、見たことありまっせーん。涙
この1クローネがカードに入ってたので初めてデンマークマネーを手にとりました。ハートに王冠、いいですねぇ☆
2クローネも同じデザインとは!
ほんと、ご利益UPするかもっ♪
大切に保管してください。笑
クローネコインって、可愛いデザインなんですね~♪
“幸せを呼ぶコイン”を、ゼヒともゲットせねば!(笑
ロイヤルチョコは、セレンデピティでも
販売されるらしいので、来週買いに行ってきま~す♪
私もヘイバーグ氏、見たい見たい~!(笑
日本の何処にやって来るんだろ。気になります。
“幸せを呼ぶコイン”を、ゼヒともゲットせねば!(笑
ロイヤルチョコは、セレンデピティでも
販売されるらしいので、来週買いに行ってきま~す♪
私もヘイバーグ氏、見たい見たい~!(笑
日本の何処にやって来るんだろ。気になります。
お久しぶりです。コペンさん
かわゆいね!デンマークのコイン。
実は穴のあいていない、25オーレと50オーレ(銅貨)もハートがついてます。
また、数字のフォントがかわゆいの!)ふざけているというのか・・・)見る機会があったらじっくり見てね。
かわゆいね!デンマークのコイン。
実は穴のあいていない、25オーレと50オーレ(銅貨)もハートがついてます。
また、数字のフォントがかわゆいの!)ふざけているというのか・・・)見る機会があったらじっくり見てね。
puddingさん☆
ほんと、日本の何処なんでしょうね。
情報入り次第、また報告いたします!
でも、でもね、大きな声では言えないのですが、先日現在のヘイバーグ氏が写ったパンフを見せてもらったんです。
そしたら・・・全然違う~!!!笑
ネットに出てるヘイバーグ氏は若い若い!
今はもう少しふけて髪の毛も少々…
でも、あの甘いマスクは健在です☆笑
ほんと、日本の何処なんでしょうね。
情報入り次第、また報告いたします!
でも、でもね、大きな声では言えないのですが、先日現在のヘイバーグ氏が写ったパンフを見せてもらったんです。
そしたら・・・全然違う~!!!笑
ネットに出てるヘイバーグ氏は若い若い!
今はもう少しふけて髪の毛も少々…
でも、あの甘いマスクは健在です☆笑
DENちゃんさん☆
ワーワー!お久しぶりです♪
お元気でしたか?
「オーレ」という単位、初めて聞きました。
クローネしか知らなかったです…。
フォントかわいいとはさすが!
機会があれば是非チェックします♪
ちなみにニュージーのお札はプラなので折り曲げても型が付かず、濡れてもはじく、不思議なお金です。
ワーワー!お久しぶりです♪
お元気でしたか?
「オーレ」という単位、初めて聞きました。
クローネしか知らなかったです…。
フォントかわいいとはさすが!
機会があれば是非チェックします♪
ちなみにニュージーのお札はプラなので折り曲げても型が付かず、濡れてもはじく、不思議なお金です。
Trackback
この記事のトラックバックURL
http://copen2005.blog29.fc2.com/tb.php/533-b85ba969
- | HOME |
コメントの投稿