緑
1年半前に、とある現場で集合住宅を建てる為に
元の建物を解体、整地した時・・・
元建物と隣地境界のブロック塀に沿って、
青々と茂っている草木がありました。
茎というかつる状に伸びて、小さな葉っぱが
可愛くて・・・
解体で更地になった地面に、尚、生き残った1株?を
コッソリ・・・(別にこっそりする必要はないのですが)持ち帰り
事務所の余った植木鉢に植え替えました・・・
そして、この春、花が咲きました!!
調べてみると、キョウチクトウ科の多年草で、
【ビンカミノール】という名前。
株元から多数の茎が伸び、つる状に増えていくようです。
外見の可愛らしさに似合わず、すごく強い花で、
お手入れもほとんどしなくて良いそうなので、
私達にはぴったりのお花です(笑)。
今後増やすべく、モデルハウスの方に移して、
モデルの木製フェンスの間から、つるを出させる計画中・・・
ってそんな大層な話ではなく。。。
植え替えしてみます。
そんな訳で、只今、モデルの花々、改装中・・・
乞うご期待・・・といいたいところですが。。。
自分達で出来る範囲で、あるもので・・・が条件です(笑)
- [2009/05/08 ]
- weblog |
- Trackback(0) |
- Comment(0)
Trackback
この記事のトラックバックURL
http://copen2005.blog29.fc2.com/tb.php/832-1ed48c61
- | HOME |
コメントの投稿