fc2ブログ

エコ住宅 

エネルギーは生産するより使わないほうが良い。
家の性能をあげて、自然環境を利用し、少ない
エネルギーで快適に過ごす。

・・・そういうコンセプトで、家造りをしてきました。


でも最近は、まず【太陽光発電】ありきのエコ住宅。
10年すれば元が取れて・・・と聞きますが
何年持つかも不明、10年後はいくらで買い取りしてくれるか不明。

決して太陽光を否定している訳ではありません。

太陽光パネルを設置しているお家も多数あります。
特徴的なことは、パネルの数が一般より
少なくて済む、ということでしょうか。
少ないエネルギーで過ごせる家なので
たくさんのパネルを載せなくても良いのです。
自分で作ったエネルギーを自分で消費する・・・
良い考え方だとは思います・・・

でも、太陽光パネルを作るのにどれだけのパワーが
必要で、何年後かには、破棄?ゴミ? 
その処理にもどれだけのパワーがいるんでしょうか?
・・・とふと思うのです。

何度も言いますが(笑)
決して太陽光を否定している訳ではありません。

最近のあまりに設備設備している家にびっくり
している訳でして。。。
24時間換気にしても、とにかく「設備」に頼るという
考え方は、日本独特なのでしょうか?


もうすぐ一年になる神戸市のお客様は
昨年の夏も、冷房入れずに快適に過ごせたと
お話してくれました。
S邸

エネルギーを使わなくて済む家。
それこそエコな暮らしだと思います。


Comment

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

Trackback

この記事のトラックバックURL
http://copen2005.blog29.fc2.com/tb.php/930-522422e8